「複数の球技で運動神経を爆上げしながら、こどもの適性と才能を見極める!」

*この動画は2022年上旬、ゼブラスポーツ開校直後のものです(^ ^)

1つのスクールでサッカー、野球、ラグビーを中心とした複数の球技が学べる日本初のマルチ球技スクールです。

現役の日本代表選手など、保護者の方自身もスポーツに非常に明るい方が多く、おかげさまでとっても雰囲気の良いコミュニティを作り上げることができています。

ゼブラの理論では、陸上・体操・水泳など「自分の身体を操作する」スポーツと、サッカー・野球・テニスなど「自分の身体+モノを操作する」スポーツの2つに大きく分けています。上記の2つは大きく性質が異なるため、体操や水泳をいくら幼少期から頑張っていても、球技が上手くなることはありません。

最大効率で運動神経を伸ばしていく方法はとってもシンプルで、運動神経が急速に発達する未就学〜小学生の時期に複雑なスポーツ経験を楽しく積み重ねることです。運動動作が複雑であれば複雑であるほど大きく伸びます。

一般的に、サッカー経験者より野球経験者のほうが運動神経が良くなる理由は、野球というスポーツがグローブやバットなどの道具を使って投げる・捕る・打つ・走るといったとても複雑で多様な動きを幼少期から積み重ねてきたからです。

以上の理由で、スポーツ万能な人材を育成するために野球に取り組むことは非常に有効ですが、野球を含むマルチな球技に取り組むことで最も簡単に動作を複雑化することができます。

スポーツのトッププロとして我が子にもそういった経験をさせてあげたく、2022年4月に設立し他にはないアプローチで大変ご好評をいただいております。